超軽量、わずか2グラム
安心の日本製マスク用補助具
まもる3
【お使いのマスクに3つのやさしさをプラスします】
1. 息がしやすい
2. 声がこもりにくい
3. メガネが曇りにくい
※ 実用新案登録番号:登録第3227260号
※ 商標登録出願中:商願2020- 71441

動画説明
【開発秘話】
まもる3への道
マスク必須の日常になり、「息がしやすい」「見た目はみんなと同じ」「安くてすべて日本製のもの」でマスク補助具を作ろうと決心した開発者のお話です。
実験 1.
息がしやすい
ずっとマスクを着用し続けていると、暑い・蒸れる・息が苦しいと不快な状態になりやすくなります。「まもる3」をマスク内に装着するとマスクと口の間に適度なスペースが出来、息がしやすくなり、熱がこもりにくくなります。
実験 2.
声がこもりにくい
マスクを着用して話すと、マスクが口に張り付いて話しにくくなったり、声がこもってしまい聞き取りにくいと言われてしまったりと困りごとが多いものです。「まもる3」をマスク内に装着すると、マスクが口に張り付くこともなく、口とマスクの間に空間ができるので、声がこもりにくくなります。(メイクもマスクに付きにくいです。)
実験 3.
メガネが曇りにくい
マスクとメガネの相性は、あまりよくありません。呼吸をするたびにメガネが曇るなんてことも度々起こります。運転中などは特に危ないですね。「まもる3」をマスク内に装着すると、マスク内に空間が出来るので、上に抜ける息が少なくなり、メガネが曇りにくくなります。
使用方法
ノーズワイヤーの下にまもる3の先をあて装着します。
玉ねぎ型の先端を鼻筋にフィットさせて完了です。
※小さめサイズのマスク(145mm×90mm)もOK。
※激しい運動をするかた、形状が合わないと思われるかたは、フック付き商品をご購入ください。(付属のゴムとフックでマスクに固定でき、落下防止になります。)
※その他使い方は、動画をご覧ください。
※着用感:鼻先〜あご先まで8cm(女性)。鼻筋からあご下まですっぽりフィットで安定。
商品紹介「まもる3」
快適かつ安心の
日本製です
見た目は変わらないのに「息がしやすく、声がこもりにくく、メガネも曇りにくい」のが、まもる3です。
開発当初、「どんなに快適でも、見た目がヘンじゃ誰もつけないよな」と思いました。
(1)まわりに気づかれずに快適なマスク生活を送れるように、
(2)すべてのパーツを、日本の町工場さんが持つすぐれた技術で作っていただき(超軽量:2グラムを実現)、
(3)日本製ながらも価格を抑えること を大切にしました。
「みんなで力合わせてのりこえよう」
製作に協力してくださった皆さんの思いが届きますように。
